学校に入れず、頭巾を着用した回族の生徒が校門の外で朝の自習をしている(イメージ:ツイッター動画のスクリーンショット)

 中国海南省三亜市にある回輝小学校と羊欄中学校が回族女子生徒の頭巾着用での登校を禁止した。

 学校に入れず、頭巾を着用した回族の生徒が校門の外で朝の自習をしている映像がネットに流れた。また、回新逸夫小学校で、多くの生徒が頭巾着用禁止のため、授業が受けられないという理由で先生に休みをもらうウイーチャットのスクリーンショットも出回っている。

 ネットユーザーによると、中国共産党が回族の子供に頭巾着用を禁止したため、三亜のムスリム住民はストライキを開始したという。

 昨年12月初め、自由アジア放送は2019年10月8日から、海南省三亜市第二中学校、第四中学校、鳳凰中学校で頭巾を着用したムスリムの女子生徒の登校を禁止したと報じた。保護者が学校側と1ケ月交渉した後、学校側はしばらく頭巾をつけた女子生徒の登校を許可したが、頭巾を取るまで授業に出られないというルールを設けた。さらにこれらの女子生徒は一つの教室に集められ、頭巾を取るまで「思想教育」を受けさせられた。

 保護者の劉さんはインタビューで、頭巾を着用することが校則に違反しているかどうかを学校に尋ねたところ、学校側はすべての生徒が平等で同じであることを望んでいるが、頭巾を着用すると同じではなくなると答えたという。「 彼らはそんなコンセプトの持ち主です。」

 鳳凰中学校胡校長が自由アジア放送のインタビューを受けた際に、「鳳凰中学校は多民族学校であり、7分の1のムスリムの生徒が在籍している。現地の生徒のみならず、中国西北地方からも多くの生徒が来ている。頭巾を取る方針は上からの指示であり、政治的な任務として実施している」と述べた。

 自由アジア放送がこのほど、「内モンゴルと海南が相憐れむ」というタイトルの評論で次のように述べている。「『強国』の教育政策はばかげている。内モンゴルの学生は(中国語教育政策の強制推進のため)登校拒否している。一方で海南の学生は学校に行きたいのに行けない。結果には明らかな差があるが、両者とも少数民族の文化を尊重しないことが原因だ。このように絶えず地方の反抗、特に次世代の学生の反抗を引き起こせるのはいったい如何に野蛮で傲慢な政府か。」

※回族(かいぞく、ホウェイ族あるいはフェイ族)は、中国の少数民族の一つで、中国最大のムスリム(イスラム教徒)民族集団である。回族とされる人々は、言語・形質等は漢民族(漢族)と同じだが、イスラム教を信仰する。中国全土に広く散らばって住んでおり、人口は約1000万人で、中国に住むムスリム人口のおよそ半数を占める。(ウィキペディア

(翻訳・北条)