中国経済の衰退により、首都北京さえも不況の様相を呈しており、かつての繁華街だった王府井は昔の面影を失っています。

 「北京は今ほど寂れたことはない」という記事では、かつて天安門広場には柵がなく、そこの建物を近距離で撮影できるが、現在は全て遮断されています。学校など、かつては開放的なシンボルであったが、現在は清華大学や北京大学をはじめとする大学には自由に入れなくなっていると述べました。

 記事ではまた、以前の三里屯は中国のファッションの中心であり、様々なレストランやショッピングモール、有名人、美女がいましたが、今はもう見られなくなり、表面的な繁栄さえも失われ、五線都市の市場農村市場の方が三里屯よりも人が多いと述べています。

 記事は最後に、科学技術、教育、金融、文化、外資、観光業界などこれらの業界が多くの人々に生計を支える仕事の機会を提供していたが、すべてダメになってしまったと締めくくっています。

 先日、ある北京のネットユーザーが王府井で撮影した動画を投稿しました。動画には、かつて人々でごった返していた王府井歩行者天国が今では人通りがまばらである様子が映されています。東安市場や百貨店は閑散としており、有名な書店も閉店しました。

 ハーバード大学の元教授である陶瑞氏は昨年末、中国に帰国し、友達と食事をした際、中国の経済状況について尋ねたが、彼らは明らかに懸念を抱いていることを明らかにしました。

 (翻訳・吉原木子)