(イメージ:flickr/Kārlis Dambrāns CC BY 2.0

 ファーウェイのマシンビジョン領域の段愛国社長がネット上で「ファーウェイスマート養豚ソリューション」を発表し、ファーウェイマシンビジョンがスマート養豚に力を入れ、AIが養豚の知能をアップグレードできると発表した、と「証券時報」は2月15日に報じました。

 任正非氏は2月9日、山西省太原市の「知能鉱山イノベーション研究所」の落成式後、メディアに対し、ファーウェイはスマートフォン生産に頼らなくても生き残れると語りました。

 任正非氏は、米国の制裁から1年以上が経過した後、ファーウェイが石炭、鉄鋼、音楽、スマートスクリーン、PC、タブレットなどの分野で、自助努力を求める「南泥湾(なんでいわん)」計画を実施したと述べました。

 養豚もファーウェイの自助努力の一つです。

 ファーウェイは、2020年10月に開催された農畜産デジタルインテリジェンス生態開発フォーラムで、5Gスマート養豚に関する報告書を発表しました。

 任正非氏は2019年8月20日のAP通信のインタビューで、「大学進学に失敗したら、養豚で1位になるかもしれない」と言及しました。

 ファーウェイのスマホ出荷台数は6位に転落

 トランプ政権のファーウェイに対する制裁により、スマートフォン事業は急速に衰退しました。市場調査会社の「カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ」は1月28日、ファーウェイが2020年第4四半期に世界で3300万台のスマートフォンを出荷し、前年同期比41%減、市場シェアは8%だったというデータを発表しました。

 ファーウェイは出荷量が激減したことで、昨年の第4四半期にスマートフォンメーカー1位から6位に転落し、中国のライバルであるOppoやVivoなど、海外のライバルであるAppleやサムソンと比べて大きく後れを取りました。

 2019年、ファーウェイは米企業の主要部品やソフトウェアの輸出を制限する「実体リスト」のブラックリストに登録されました。2020年、ワシントンは台湾の半導体メーカーTSMCからファーウェイの最先端チップへの供給を遮断しました。

(翻訳・藍彧)

==看中国(Vision Times Japan)の許可を得ることなく、記事や写真、イラスト、動画等のコンテンツを複製、配布、送信、転載することはできません。==